« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006年5月31日 (水)

週末〜月曜日。

週末も忙しくさせて頂きました。

土曜日は、朋友たっくん・REN嬢の結婚披露パーティー。微力ながら幹事・司会を務めさせて頂きました。個人的には課題は山積みでしたが、出席者の方々、そして出演者の方々のそれぞれの思いに感動しました。
改めて、おめでとうございます。

日曜日はライブ終了後、地元凱旋という事で、焼肉屋「やっちゃん」と喫茶店「OB」にも凱旋してきました。
...、あつ、ごめんなさい!

昨日は、昨日会社辞めて、昨日会社が決まったという(笑)、友人を励ます会@代々木御天へ。
お互い頑張りましょう!と。

にんにくラーメンはりがねこってり。パワーもらいました!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年5月30日 (火)

ライブレポート:¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)

一昨日は¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)@北越谷「ensemble ASK」でした。

http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/39060528.jpg

日曜日の昼にもかかわらず、たくさんの方にご来場いただきました。ご来場いただいた方、本当に有り難うございました! 

せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月28日 (日)

本日のライブ:¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)

本日のライブです。

「¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)」

http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/3980.html

@北越谷「ensemble ASK」

http://www.ensemble-ask.com/

13:30開場 14:00開演 charge ¥2,000+ orderです。

さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!

故郷凱旋ライブ!地元の方は是非!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月26日 (金)

浅草本とさや。

昨日はB面後、浅草本とさやへ。もはや恒例となった「肉部」定例会。メンバーの誕生日も重なり楽しい宴となりました。
画像は上塩ハラミ。グルーヴマスター自らレモンを絞ります。
浅草本とさや。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年5月25日 (木)

地下鉄赤塚究極Y's ラーメン。

火曜日はB面の呑み会。未来予想図を垣間見ました(苦笑)。
昨日はB面後、現場が近かったので地下鉄赤塚究極Y'sラーメンへ。生ビールを流し込んだ後、チャーシューわけぎラーメン味薄めで。
地下鉄赤塚究極Y's<br />
 ラーメン。
うまい!やはりここのチャーシューは格別です、って何年言ってるんでしょうね?(苦笑)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年5月23日 (火)

Michel Camilo.

昨日はB面後、Michel Camilo@Blue Note Tokyoへ。
新メンバーの2人のツアーで来日。このメンバー、良いです。バンドメンバーに触発されて、Camilo大爆発!という感じでした。お客さんのテンションも高く、良いライブでした。素晴らしい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日曜日:リハ。

日曜日は昼に諏訪湖から一旦帰宅。短時間で曲をまとめ、夜は¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)のリハ。今週土曜日の結婚式バンドのリハーサルもかねていたので、かなりハードでした。久しぶりに終了時はフラフラでした(苦笑)。
今週1週間、走りきります!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月22日 (月)

土曜日:結婚式。

土曜日は友人の結婚式@諏訪湖でした。
金曜日夜に前のりしてホテルにて前夜祭。大雨で当日の天気が気になりました。
当日、前日の雨がうそのような晴天。伝統の諏訪大社での神前式は感動しました。
土曜日:結婚式。
披露宴会場に戻るとまた荒天。しかし、開宴中に会場の壁が開き、諏訪湖が見える演出の時は再び晴れ!
彼らの晴れがましい未来を予感させる1日でした。
新郎とも久しぶりに演奏できてうれしかったです。
末長くお幸せに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月19日 (金)

博多魁龍博多本店。

昨日夕方はB面で博多に。順調に仕事が終わり、ラーメンを食べる時間が出来たので、お気にいりの「魁龍」へ。

ラーメンのりネギはりがね油多め。
最高。
普通に都内のラーメン屋さんクラスに通っています。ここは本当に美味しいです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

長崎中華菜館江山楼。

昨日昼はB面で長崎へ。ちょうど良い便がなく早めに入ったので、早めの昼食。
噂の江山楼で、噂の王さんのチャンポンを。

王道。うまい! 10種類の海産物(てっぺんに乗っかっているのはフカヒレです)の織りなすハーモニー、ってやつですか。
だしが出ていて更にうまかったです。
次回出張の際は、もっと濃い方のお店にチャレンジしたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月18日 (木)

詰め2。

昨日もB面後結婚式打ち合わせでした。短期間でガツガツ決まっていくので手応えを感じます。
まだまだ決めることは満載ですが、じっくり練っていきます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月17日 (水)

詰め。

現在今月の2つの結婚式最終調整中です。それぞれ思い入れがある方々なので、準備にも気合いが入ります。
演奏もさせて頂ける時間があるので、こちらもきっちり。まだ終わってないですが、結婚式は何回出ても良いですね。
どちらも楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月16日 (火)

降ってきた?

曲のパーツが今朝いきなり降ってきました。でも、今回のコンセプトとは離れているんですよね(笑)。
うむむ、じっくり練っていきます。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年5月15日 (月)

リハ→九州一番。

昨日も朝からリハ。久しぶりに新しくバンドに参加します。その顔合わせとアレンジの確認を。久しぶりのやりたかった歌ものなので楽しかったです。詳細が決まりましたらご案内します。

その後、こちらも久しぶりな、九州一番代田店へ。

長浜ラーメンネギトッピング。相変わらず美味しくて昼間から替え玉3杯でした。合掌。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月14日 (日)

ライブレポート:イッキュッパ

昨日はイッキュッパ@東陽町「串揚げ トムの樹」でした。

http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/19060513.jpg

週末の夜にもかかわらず、たくさんの方にご来場いただきました。ご来場いただいた方、本当に有り難うございました! 

せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!! 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月13日 (土)

本日のライブ:イッキュッパ

本日のライブです。

「イッキュッパ」

http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/ikkyuppa.html

@東陽町「串揚げ トムの樹」

http://r.gnavi.co.jp/a002200/

18:00開場 19:30開演 charge ¥1,500+orderです。

さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!

「¥3,980(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)」のスモール形式、その名も「イッキュッパ」!スタンダードにMagnumオリジナルを織り交ぜてお送りします。

お店にご予約いただきますと、マスターが美味しい食材をご用意いたします。是非ご予約を!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

交通博物館。

昨日は、B面で交通博物館に。今週末閉館という事もあり、平日でも1日6千人くらい来ているとの事!
確かに中は大盛況。子供の時に遊んだ装置類にお別れをしてきました。出る時はやはり感慨深かったです。

有難う、交通博物館。

閉館は日曜日です。行っていない方は是非。と言っても入場制限クラスに混雑が予想されていますが(苦笑)。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2006年5月12日 (金)

ピンチ!

今月の新曲が、今日現在まだふってきません。モチーフは決定したのですが、モチーフと設定の曲想があっていないのか、しっくり来ません。うむむ。
焦らず弛まず、良いものをつくります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月11日 (木)

夏。

今年の夏は「熱く」なりそうです。新しい事してみようかと。といっても普通に聞いたら別に新しい事じゃないですけどね(笑)。
着実に準備が進んでおり、凄く楽しみです!詳細決定次第すぐご案内しますね。って、何の事か分からないですよね、シリーズ。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年5月10日 (水)

Elis Regina "Elis Regina Carvalho Costa"

Elis Reginaの晩年のTVライブのDVD化。正直買うつもりじゃなかったのですが、店頭デモを見た瞬間、即買い決定。いやぁ、本当、天才です。
80年代のファッションや、演出センスはまた別で見物ですが、とにかく天才。音楽をやる、という事を再認識させられる作品です。
Elis Regina "Elis Regina Carvalho Costa"
2000000136882

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月 8日 (月)

ライブレポート:圧迫バンド(仮)

昨日は圧迫バンド(仮)@江古田「Buddy」でした。

http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/ap060507.jpg

週末の昼下がり、しかもGW最終日にもかかわらず、たくさんの方にご来場いただきました。ご来場いただいた方、本当に有り難うございました! 

せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!! 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月 7日 (日)

本日のライブ:圧迫バンド(仮)

本日のライブです。

「圧迫バンド(仮)」

http://www.geocities.jp/appa_q/appa_Band/appa_Top.htm

@江古田「Buddy」

http://www.buddy-tokyo.com/

12:30開場 13:00開演 charge 一般 ¥2,000 学生 ¥1,800+orderです。

さぁGW最終日! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!

私の母校である、明治大学Big Sounds Society Orchestraの、現役をはじめとした幅広いOB・OGの中から選抜された、世代を越えたOBバンドです。選曲も出身バンドにちなんだ曲目でお送りします。今回第3回目ライブです!(2回目は私は出られませんでしたが)

今回はビッグバンドとコンボと対バンです。私たちは14時頃の出演予定です。お待ちしております!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

圧迫バンド(仮)リハーサル。

昨日は、圧迫バンド(仮)のリハーサルでした。2回目にして最終リハでした。
現役時代を彷彿させる、きっちりとした進行。しかし、メンバーが同じ大学出身なので、1を聞いて10を知る状態。興味深いリハでした。ていうか、コンサートマスター経験者が多いバンドなので、各方面から突っ込みが入ると言う、異常状態に(笑)。本番が楽しみです。
画像は、バンドマスターの圧迫氏と。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

沼津かもめ丸。

木曜日はB面の巡回。合間にこういう事があると、あまり長期休暇という感じがしません(苦笑)。

金曜日は日帰りでドライブに。早朝の海辺の日の出を拝み、箱根の日帰り温泉でまったりし、そして、夕食。
以前も来た事がある、沼津「かもめ丸」へ。

GWだけあって、混んでいましたが、すんなり入れました。
刺身・焼き物・煮付けを満喫! 今度は電車で行きたいですね。ここで呑めないなんて、って前来た時もそう思った事を思い出しました(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 4日 (木)

ジュニア。

昨日は地元の友人たちと連れ立って、ソビエトチャンス、そして衝和ショッキングでおなじみの朋友井出慎二宅へ。そこで拝んできましたよ。

来ました!井出ジュニア!(左側のぶれている指はおとうさんです(笑))
彼と知り合って今年で12年ですが、やはり感慨深いものがありました。彼も今のってきてますし、今後が凄く楽しみです。少なくとも楽器をやりたいのであれば最高の環境の家に生まれた事は間違いありません。きっちりBGMで英才教育も施していましたし(笑)。
ジュニア、そしてチーム井出の今後の活躍に期待です。とりあえず、今夏のソビチャンデビューですな(笑)。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年5月 3日 (水)

浦和あじと。

昨日はB面の巡回後、浦和あじとへ。ええ、決して私の大好きな焼き鳥屋「弁慶」がお休みだったからではありません(苦笑)。
いつものお約束の「みそゴーヤチャンプルー」「ポーク玉子」を頂いた後、新作を頂きました。
浦和あじと。
画像は「豚唐黒糖黒酢味」。うまかったです。あとオリジナルトルティーアを食べたり。良い夜でした。
じょばんに、いつも有難う!あじとの皆さん、ご馳走様!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年5月 2日 (火)

焼肉倶楽部バーベキュー。

29日土曜日はB面@宇都宮でした。前日の打ち上げが響き、終日二日酔い(苦笑)。課題も発生し、色々考えさせられる日でした。
ただ、終了後はもうひたすら次の日の準備。宇都宮で「みんみん」の餃子6人前と、なぜかラジコン飛行機を購入。

そう、30日日曜日は、待ちに待った焼肉倶楽部バーベキュー@新木場 夢の島公園バーベキュー広場へ。
地元の友人たちとで結成してはや数年、子供が生まれたりしてますが、なんのかんの毎年やっているイベントです。

行きは久しぶりに愛車をオープンにして首都高を走りました。気持ちよい上にオンタイムで到着。
少しずつ人が集まり、テントやらタープやら設営、炭おこし、そしてひたすら焼く・ビール注ぐ・呑んで食う・昇天!
今回は食材も豪華でした。最初ひたすら食べたため、いつもみたいに1時間後に沈殿する事もなく、最後まで起きてました。珍しい。あああ、起きてると楽しいんですね(笑)。
ラジコン飛行機も飛ばしたり、子供と遊んだり、楽しい1日でございました。

そのまま浦和の友人宅で2次会も実施。遅くまでお邪魔しちゃいました。友人の子供も、最後まで興奮状態でした(笑)。

次はいつ出来るか分からないけど、またやれる日が来る事でしょう。ま、その日をのんびり待ちましょう。
皆さんお疲れ様!またやろう!必ず!

さすがに前日のB面から疾走しっぱなしで、昨日は終日沈殿でした。夜はB面系の方々でだらだら呑みました。まぁ、どこの会社でも色々あるもんですな(遠い目)。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

衝和ショッキング。

この日が来るまで、このバンドのライブは行かないと決めていました。
4月28日は衝和ショッキングレコ発ライブ@渋谷club Asiaへ。

東京カリー番長のカレーを食べ損ね(リーダー残念!)、1曲目の途中から。新曲、そして今までの曲もリアレンジして、更に成長しておりました。

一言でいうなら、「覚悟を決めたサウンド」ですな。

打ち上げにも参加、久しぶりにメンバーと話しました。あまり久しぶりという感じではなかったですが(笑)。
皆さんお疲れ様でした! ひたすら突き進んでいって下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »