jackass number two.
もう、最低の映画です。グロいのが苦手な方はご遠慮下さい。
画像は、入場する際に頂けるエチケット袋。つーかこんな茶紙袋じゃ、本当に必要になったら以下略。
前作をDVDで自宅にて鑑賞したということもあり、我々が観に行かなくては誰が行く、と言う気概で、B面の同僚たちと鑑賞。やはりお客さんは少なかったです(苦笑)。しかし、そのお客さんと一体感をもって笑ったのは「ムトゥ 踊るマハラジャ」以来ですね。なんだか、「そうそう、この世界観分かるよー」という、独特の雰囲気。
思い当たる方がいらっしゃいましたら、映画館へどうぞ。そういう意味では面白いです。
それ以外の方(特に素人には)おすすめできません。行かないで下さい(笑)。
つーか、あの映画を映画館にカップルで観に来るのは如何かと思います。同じ回を鑑賞していたカップルはあの後どうしたんでしょうね?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわー!!いた!!同じ人間が(笑)
数年前にAUSに行ったとき、普通の地上波で放送してて
「ありえねぇ~」って思ってから結構見てます(爆)
カップルで行ってるって、修行僧並みだね…
投稿: jpon | 2007年1月19日 (金) 17:12
いやぁ~実はおれ前作映画館で見ました(小声で)
ウェッセルとかオランダ人と一緒に行ったんだけど、全然情報知らないで行ったので、結構きっつい感じだったな~・・今でも覚えているわ~。
以来、MTVでJakkassが放映されていると見たり観なかったり・・・トピック次第だな。。。結構俺にはきっついわ~(エチケット袋)
なんか今回のJakkass2日本上陸に伴い、「Jakkass日本支部」にフリーの女子アナさんが任命されていたり、変なのりになっている映像を最近みた。日本ではお客さん少ないのか・・・
ふぅ~マグは観に行ったのか~
おれはりーむーだー(涙)
投稿: 周之介 | 2007年1月19日 (金) 20:07
>jpon さま
ありゃー、同じ穴のなんとかですな。結構観てるとは、強者ですな。
あのカップルは今から「視覚修行者」と名付けましょう(笑)。
>周之介 さま
前作映画館で観たんだ!全然うらやましくない!(笑)
事前情報なくてあの映画は相当きついね。
つーか日本支部って何だ!? 調べてみます。
周之介も阿蘭陀で是非!
投稿: Magnum | 2007年1月20日 (土) 03:25