今しばらくお待ち下さい。
日曜日の「North West Jazz Orchestra」のライブレポート、今しばらくお待ち下さい。
【業務連絡】
どなたか当日の画像をお持ちの方で、このサイトに掲載しても良いという方、いらっしゃいましたらご連絡下さい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日の「North West Jazz Orchestra」のライブレポート、今しばらくお待ち下さい。
【業務連絡】
どなたか当日の画像をお持ちの方で、このサイトに掲載しても良いという方、いらっしゃいましたらご連絡下さい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のライブです。
「North West Jazz Orchestra 」
@赤坂「November Eleventh」
http://www.risingdragon.jp/
13:30開場 14:30開演 charge ¥2,600(1drink付)です。
さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!
私の大学の先輩方が中心になって結成されているバンドにお手伝いで出演します。
ビッグバンドの中でも、(私にとって)難しい曲を演奏いたします。私のしかめっ面
を見たい方、是非!(何じゃそりゃ)
あ、面白い曲ばかりですからお薦めですよ! また、最近お亡くなりになった有名
ミュージシャンをイメージしたスペシャルランチメニューもご用意!
お腹空かせてお越し下さい!
フライヤー・メニューも是非チェックしてみて下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はB面後、羽毛田耕士BIG BAND@新橋SOMEDAYへ。遅れて到着しましたが、お目当てのソロを聴くことができて良かったです。なんだか行く度に同窓会な雰囲気が増しているのは気のせいでしょうか?(笑)
皆さんお疲れ様でした!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日、ニューヨークから帰国しました。5泊7日、2都市の旅行は充実したものになりました。少しずつレポートをアップしていきます。
あと、本日今週末のライブインフォメーションをパソコン宛にお送りしました。「まだ届いていないぞ、こら!」という方は、お手数ですがご連絡下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Hi! This is Magnum @ LaGuardia Airport, NYC. Now local time is 5:50 am.
I arrived NYC at Feb.16, and yesterday I saw musical "The Producers", and listen Victor Goings Quintet featuring Wycriff Gordon(tb)!!!! It was amasing!!
Now I will go to Washington D.C.(roundtrip a day!), and continue to enjoy NYC!
Your commments is still acceptable!!
Take care.
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日はB面@大阪〜近江八幡でした。これくらいの移動であれば楽勝です。久しぶりの東海道線を満喫しました。
画像は上本町駅のカフェで頂いた、あの「ミックスジュース」。内容物がようやく理解できました。美味しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は夜にNo Reason@神田ISOLDEへ。このバンドを聴くのは2回目でしたが、バンド全体で着実にステップアップされてました。好きな曲を集めて演奏することは、シンプルで良いですね。
皆さんお疲れ様でした!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
日曜日はまつきりビッグバンドリハ@池袋でした。新曲もありましたが、いやー、難しい!毎回力量不足を思い知るリハなのです。精進します。
このバンドも6月目線で本番を予定しています。決まったらご案内いたします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は、夜にNorth West Jazz Orchestraリハ@代々木八幡でした。今回初参加のビッグバンドのリハでしたが、意外と知っている方が多かったので一安心でした。個人的には、「聴いた事あるけどやった事ない難しい曲」オンパレードですので、この機会に更に精進したいと思います。
ライブは2月25日昼@赤坂November Eleventhにて行います。ライブインフォメーションをお送りします。宜しければ是非!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はB面後、昨日「空振り」した、GARY BARTZ QUARTET with special guest STEFON HARRIS@東京「Cotton Club」へ。tammy嬢のご厚意により聴く事が出来ました。個人的にはSTEFON HARRISの音に興味があったので聴けて良かったです。
バンドのスタンス・方向性など、色々勉強させて頂きました。うううん、頑張らんと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年始めたことの1つが「エンゲル係数算出」。挫折していた家計簿を再開し、今のところ順調に記録しています。
1月決算が出揃いました。
!!
すげー使ってる!orz
さてクイズです。私の今月の支出はいくらでしょうか?
ヒント:車検・海外旅行申し込み・パソコンモニタ購入
ズバリ正解の方は!もれなく!一緒に美味しい飯食いに行きましょう!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日はB面後の予定が「3球」来たのですが、すべて「空振り」でした。
ま、そういう時もありますね。
お陰で、久しぶりに東京駅丸の内口を散策。あの辺りを目的なく歩くと、旅行者の気分になれますね。「観光客」の気持ちになりました。結構歩いたし、気持ちよかったです。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日はまた押上まるいへ。月1回ペースです(苦笑)。
¥3,980(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)のメンバーを連れて来られたので良かったです。メンバーも喜んでいたのでなによりです。
画像は鳥モモステーキ。素敵。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
無意識のうちにうまくいってると思っていたことに、現実は厳しく警鐘を鳴らします。弛まず進んでいかなくてはならないですね、と思いを新たにした朝でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜、久しぶりに行きました。地下鉄赤坂「究極Y'sラーメン」。
ある決意をもって向かいました。
「今日駄目だったら当分ほす。」
ここのところ、最大の売りのチャーシューのレベルや、味付けなどが、全盛期からするとかなり以下略、な感じでしたし、それにくわえ最近新メニューで「博多ラーメン」をやっているので、今回の訪問は勝負でした。
最近昼にしか来ていなかったので、夜、向かいました。
店に入ると、あ、この日と見た事ある、って言う人が作っていました。そういえば昼は別の人が作っていました。
座った横の人のどんぶりをめざとく見やると、チャーシューが見た事あるレベルに戻っているみたいです。
期待が高まり、おもわず「ダブルチャーシューわけぎ味薄め」を注文。
そして。
来ました。
食べました。
...。
健在でした。感無量。よかったです。
ま、単純に昼行かない方が良い、ということですな(苦笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はとある準備のためのリハーサル3回目でした。今日で第1段階終了、といった感じでしょうか?って何のことか分からないですよね、シリーズ。
発表出来る段階になりましたらご案内いたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
B面が昨年3月に合併して、今更ですが乗ってみました。基本オープンなので気持ち良かったです。電気自動車は初体験でしたが、静かでしたし、地球にやさしい感じが良いです。
小学校の時、自作しようと思っていたのを思い出しました。マブチモーターと単1電池いくつ必要か、真剣に考えていました。若かったなぁ(遠い目)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年も残すところ、あと11ヶ月となりました。1日1日を大事にしましょう。
今月はライブなしの予定でしたが、1本入りそうです。決まったらご案内いたします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント