激動の火曜日。
昨日は早朝からB面出張@名古屋・大阪でした。名古屋で8時スタート、大阪で13:30終了という、かなり前倒しな1日でした。
地元川口に帰宅し、地元のそばの名店「山茂登」へ。ゆっくり食事ができ、美味しく、しかも安い!2回目の訪問で、もうすっかりファンとなりました。
画像は卵とじそば。身も心もあったまりました。帰ってバタンキュー(死語)でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は早朝からB面出張@名古屋・大阪でした。名古屋で8時スタート、大阪で13:30終了という、かなり前倒しな1日でした。
地元川口に帰宅し、地元のそばの名店「山茂登」へ。ゆっくり食事ができ、美味しく、しかも安い!2回目の訪問で、もうすっかりファンとなりました。
画像は卵とじそば。身も心もあったまりました。帰ってバタンキュー(死語)でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
月曜日、B面後、土曜日のライブで忘れてきた(苦笑)ヘアワックスを探しに都内を彷徨いました。その中で見つけたお店たち。
「オリーブ堂」と「ポパイ」が隣同士。よかったですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はゆっくり休日らしくお休みしました。お昼には以前の九州出張で購入した明太子をふんだんに使用したパスタを自炊。大満足でした。やはり明太子パスタは自炊に限りますね。
夜は久しぶりに朋友じょばんに宅に訪問。本当に会ったのが久しぶりだったので、お伺いできてよかったです。
良い休日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はイッキュッパ@木場「東京モダンホール」でした。
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/19071027.jpg
週末の夜にもかかわらず、ご来場いただいた方、本当に有り難うございました!
せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のライブです。
「イッキュッパ」
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/ikkyuppa.html
@木場「東京モダンホール」
http://r.gnavi.co.jp/a002200/
18:00開場 19:30開演 charge ¥1,500+orderです。
さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!
「¥3,980(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)」のスモール形式、その名も「イッキュッパ」!スタンダードにMagnumオリジナルを織り交ぜてお送りします。
ファンの皆様、お待たせしました!久しぶりのイッキュッパ!「東京モダンホール」にて、今回はベースレストリオに挑戦します。是非是非!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日のイッキュッパですが、ベースの本田雅也が出られないため、ベースレスのトリオに挑戦します。どんな音楽になるか楽しみです!明日、お待ちしております!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご無沙汰!最近買った音源シリーズ!
NHKでのドキュメンタリーで見て、いずれは手に入れようと思ったアルバムをついに入手しました。Elvis Costelloは中学生のときからなんとなく気になるアーティストでしたし、Burt Bacharachはなんといっても"The Look of Love"が名曲中の名曲と思っています。その2人のコラボレーションを映像で見て「なんだかすごいことになっている」というイメージが残っていました。
今回購入して、やはり「なんだかすごいことになっている」と思いました(笑)。コード進行・曲の構成、そして何よりも独特の沈んでいながらの美しさ。聴けば聴くほど、いろいろ考えさせられるアルバムです。
Elvis Costello / Burt Bacharach "Painted From Memory"
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近、ここの書き込みがB面に染まり過ぎでは?という指摘を受けました。
見直してみました。
その通りです(苦笑)。
確かに最近はお陰様でB面もいろいろ忙しくさせて頂いておりますが、あくまでもこのblogはA面マインドでいきたいという初心を再確認しました。
つーことで、よっぽど面白い事じゃない限り(笑)、B面の書き込みを減らしていこうと思います。まぁ、B面も、私は私なので、ゼロにはならないとは思います。出張先で得られる事も多いですしね。
プチ宣言でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は午前中は圧迫部屋(仮)のリハでした。11月のライブ2本に向け、課題が明確になりました。ていうか気付いたら難曲だらけ(笑)。精進します。
夜はUit Netherland@吉祥寺StringsへSit In。通路まで満員の大盛況で宜しゅうございました。このユニットは毎回新しい事を得られるので素晴らしいです。お邪魔しました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はAPRONS@錦糸町「EARLY BIRD」でした。
土曜日の夜にもかかわらず、たくさんの方にご来場いただきました!ご来場いただいた方、本当に有り難うございました!
画像がないので、コメントでレポートさせて頂きます。
今回初参加のバンドでしたが、バンドメンバーが培って来た楽しさに、何かをプラスできたならうれしい事です。久しぶりのジャンプバンド楽しかったです!
せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のライブです。
「APRONS」
http://aprons.nobody.jp/
@錦糸町「EARLY BIRD」
http://www.geocities.jp/earlybird_mmp/05.htm
19:30開場 20:00開演 charge ¥2,500 (1drink+おつまみ付き)です。
さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!
B面の知り合いの方からお誘いを受け、今回初参加です。以前実は対バンをしたことがあったりしました。日本語の歌詞もあり、分かりやすく、楽しいジャンプバンドですよ。
踊りに来て下さい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年はお陰様で色んな方からお声掛け頂いて、様々なバンドに出演させて頂いております。そういう年なのでしょうかね? そんな中、年末に向けても楽しみなプロジェクトが進行中です。近日発表いたします。乞うご期待!
そんな中、今月のライブインフォメーションを今更お送りします。まだ届いていないぞ、こら!な方がいらっしゃいましたらお手数ですが呑み会のお誘いついでにご連絡下さい(しつこい)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日もB面@大阪でした。視察で某テーマパークの某恐竜公園アトラクションに乗ったら、リアルトラブルに遭遇しました。設定とリアルが行き交い、なかなか貴重な体験をしました。
先程帰京し、今からB面の送別会へ行ってきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私の愛車フィガロが商品化することになりました。他社ですけどね(苦笑)。色んな意味で敵(?)ながら天晴!です。複数買いしちゃいますね、こりゃ。11月発売予定とのことです。
KYOSHO オリジナルダイキャストシリーズ
1/43
日産フィガロ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
昨夜はギター弾き語り@葉山VALENTINEへ。隔月の定例ライブは常連となりました。
今回はサプライズがあり、主催のギターの先生が先日辞められた未就学児施設の関係者の方々が、最後に飛び入りで、歌で感謝を表されました。
歌に聴き入る男の背中は、こころなしか震えていました。良い夜でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はリハ1本でした。新たなバンドとは「Aprons」という、Jump系のバンドです。今回初参加となります。メンバーの方の期待がとても高いので、本番をきっちりやらせて頂きます(礼)。Jump系久しぶりですねぇ。つーかライブインフォ以下略。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
新たに参加するバンドのリハーサルに出てきます。どうなることやら。本番が楽しみです。つーかライブインフォメーションを以下略。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月・来月・再来月と、新しいプロジェクトのライブが毎月入ってきます。それぞれ刺激的で、楽しくなりそうな予感です。決まり次第ご案内いたします。つーか、今月のライブインフォですよね。はい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
沖縄旅行、つーか沖縄そばの回顧録となっていますが、もう1店舗おつきあい下さい。
本部町にある「きしもと食堂」です。
沖縄本島に行くチャンスのある方は、是非行ってみて下さい。
最高です。
カツオだしのスープ、麺、ソーキ。完璧です。シンプルイズベスト。
沖縄美ら海水族館に行く方はだいたい通る道の近くにあります。是非。
美味しかったー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
沖縄から帰ってきました。早起きしてミッションビーチというところで泳ごうかと思ったのですが、「(安全用の)網が張られるのが午後になりますねぇ」という眠いお話を頂き、移動しました。
沖縄本島で一番の透明度を誇るという瀬底ビーチへ行って参りました。本当にきれいでした!あんな海見た事ありません。台風15号の影響を受け波が大きい、というよりは流れが異常に早く、岸に並行して流れるので、浮かべば自然の流れるプールの要領で、満喫してまいりました。
そんな写真はまだ現像中ですので、初日に行った沖縄そばの写真を。今回は沖縄そばに恵まれました。おしゃれな外観の店舗から出て来たのは、直球勝負のそば。麺が手打ちなだけあって美味しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
という訳で沖縄に来ております。こちらは気温30℃!暑い!が、天候があまり良くないです(苦笑)。晴れ男としては明日に全力を掛けたいところです。
画像は沖縄美ら海水族館のチンアナゴです。チンアナゴ好きの私はここにいる時間が結構長かったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はBrazil Jazz Project@大塚「espeto brazil」でした。
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/nb071004.jpg
平日の夜にもかかわらず、ご来場いただいた方、本当に有り難うございました!
せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日のライブです。
「Brazil Jazz Project」
@大塚「espeto brazil」
http://espetobrasil.hp.infoseek.co.jp/
17:30開場 19:30開演 charge ¥1,500 + orderです。
さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!
学生時代にお世話になった、松為伸夫さん率いるライブにSIT INさせて頂く予定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事柄気になったマーケティング手法です。
なんのフルーツが入っているか当てる、というものなんですが、
「無果汁やん。」(おもわず関西弁)
健康志向の昨今、無果汁の清涼飲料水のブランドが放った捨て身のマーケティング、興味あります。商品も500ml以外に1500mlもありますしね。
つーかファンタに無関心な私にリーチして反応しちゃってる時点で、ファンタのマーケッターの勝ちかもしれませんね。ま、私は買いませんけどね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
金曜日夜に第3の目が開眼しました。
呑んでいた時に、ワイングラスと顔が正面衝突。奇跡的にワイングラスは無傷も、顔のほうが壊れました。絶妙のバランスだったんでしょうなぁ。
土曜日のライブに何もつけないで出演したところ、
「なんかスポットで浮き上がって恐い」
と大好評を博しましたので、日曜日以降はバンドエイドをしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一昨日はUit Netherland(アウト・ネーデルランド)@水道橋「東京倶楽部」でした。
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/un070929.jpg
そして昨日は¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)@横浜・馬車道「King's Bar」でした。
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/39070930.jpg
週末、しかも足元の悪い状況にもかかわらず、ご来場いただいた方、本当に有り難うございました!
せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント