« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月31日 (火)

禁酒レポート:第22週

バランスって難しいですね。
呑み会では烏龍茶に再度シフトしましたが、呑みすぎると例によって胃に重くなります。

で、気付きました。
呑む量を減らせば良いんだと。

…、遅っ!(苦笑)

これでいろんなことが解決します。

あ、あと、最近炭酸水を良く呑むのですが、意外にセブンイレブンのPBの炭酸水が美味しかったです。さすが業界のリーダーですな。

今週、また出国します。どうやらビールが美味い国らしいです(笑)。食べ過ぎないようにします!

【現在の禁酒状況】経過日数:154日目/禁酒量(1日@2リットル):308リットル/禁酒額(1日@¥800):¥123,200
※2009年3月30日現在

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月30日 (月)

ライブレポート:¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)

昨日は¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)@横浜・馬車道「King's Bar」でした。

http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/39090329.jpg

週末にもかかわらず、ご来場いただいた方、本当に有り難うございました! 
せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月29日 (日)

本日のライブ:¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)

本日のライブです。

「¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)」

http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/3980.html

@横浜・馬車道「King's Bar」

http://kings.bufsiz.jp/

13:30開場 14:00開演 charge ¥2,300+ orderです。

さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!

昼下がりの横浜、如何ですか?

終わったら中華街で打ち上げです!こちらの参加者もお待ちしています(しつこい)。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年3月28日 (土)

いよいよ明日!

いよいよ明日です!¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)@横浜・馬車道「KING'S BAR」です!
メンバーも先週リハーサル時間の2倍の時間を費やし焼肉を食し、気合い十分です!そんな肉食系男子の草食系音楽を聴きに来て下さい! 桜の花はありませんが、音楽という大輪の花を咲かせようではないか!(笑)
お待ちしております!

-- 

【Original Jazz】
2009/3/29(日)
13:30開場 14:00開演
@横浜・馬車道KING'S BAR
045-671-1601

¥3,980- (サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)
Charge : ¥2,300 + order

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月27日 (金)

大沈殿。

昨日、B面お休みでした。遅めのブランチ(といってもモロ和食)を頂いて、ちょっと昼寝しようかなー。と思って横になって、気付いたら。

翌日になってました。

よく寝ました。大沈殿! 週末のライブも万全です!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月26日 (木)

断髪〜御天。

昨日はB面後、髪を切りに行きました。ライブに向けてすっきりと、春らしく(?)、さっぱりとしてまいりました。
そして、その後は結局定番の代々木御天へ行ってまいりました。いきなり招集したにもかかわらず、チームふぉんだまと、ドラマーよにっじが集結し、しこたま食べた後、〆のラーメンを頂きました。

にんにくラーメンはりがねこってり。この日のラーメンはキテました。これだから御天はやめられません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月25日 (水)

玉木バンド@491HOUSE.


昨日はB面後に、玉木バンド@元町・中華街「491HOUSE」へお邪魔しました。
491HOUSEは前から気になっていたハコですが、横浜らしい落ち着いたレストランでした。
ライブ自体は非常に熱い演奏でした。初めてスガダイローさんのピアノを拝聴しました。とても素直でまっすぐな演奏だと思いました。玉木君のオリジナルも聴く事が出来、良いライブでした。
皆さんお疲れ様でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月24日 (火)

禁酒レポート:第21週

意外なところに落とし穴がありました。
ソフトドリンクで飲んでいる、ジュースでかなりの糖分を摂取しているのです。朋友かっしーから指摘を受け気付きました。油断してました。これは気をつけます。

【現在の禁酒状況】経過日数:147日目/禁酒量(1日@2リットル):294リットル/禁酒額(1日@¥800):¥117,600
※2009年3月23日現在

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月23日 (月)

リハ1本〜くいどんアゲイン。

昨日は¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)のリハーサルでした。昔のレパートリーもひっぱりだしてきてお届けしようと思います。来週お待ちしております。
リハの後、先週も行ったくいどん武蔵小杉店へ。メンバー全員でがっつり肉を頂きました。来週に向け鋭気を養いました。あらためて、来週お待ちしております!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月22日 (日)

トキチ結婚披露宴〜2次会〜3次会。

昨日は、中西君とトキチ嬢の結婚式でした。
結婚式・披露宴は小笠原伯爵邸@若松河田でした。屋外を使った宴席でしたが、快晴に恵まれて素敵でした!
トキチ結婚披露宴〜2次会〜3次会。

披露宴から演奏させて頂きましたが、そのリハーサルで新郎が演奏中に新婦が入ってきただけで、なんだか感動しました。いやー、歳ですね(苦笑)。

2次会はZEST@恵比寿で。新郎・新婦それぞれの出身バンドメンバー混合でのステージ、楽しかったです!良いバンドだ!(笑)

3次会まで参加させて頂いて楽しい1日でした。

ここでBS関係者注目!2次会にレアキャラ集合!(笑)

続きを読む "トキチ結婚披露宴〜2次会〜3次会。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月21日 (土)

Yuki.

夜はYuki@日暮里Bar Portoへ。
yuki.

NYCで知り合ったYuki嬢のライブがあるとのことだったので行ってまいりました。
「顔のネジを緩ませる」というライブのテーマ通り、ほっこりとした気持ちになった夜でした。お店も素敵でしたよ。
Yuki嬢、お疲れ様でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴルゴ松井結婚披露宴。

昨日は大学時代の先輩である、ゴルゴ松井氏の結婚披露宴@九段下九段会館でした。

続きを読む "ゴルゴ松井結婚披露宴。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月20日 (金)

酢飯屋浅草橋。

昨日はB面で、酢飯屋浅草橋へ行ってまいりました。いわゆる一見さんお断りのお寿司屋さんです。
前半でマグロの中落ちを自らスプーンですくうという、ダイナミックなものが出てきたあたりでヤられました。
酢飯屋浅草橋。

この後もダイナミックな料理に舌鼓を打ちました。寿司も美味しかったですよ!なんだかバーベキューもやってるみたいで、かなり気になります(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月19日 (木)

B面同期会。

昨日はB面同期会でした。
最近、同期会をやると、とあるイベントをやるのですが、これが非常に盛り上がるのです。同期は仲が良いのですが、11年知り合って、まだお互い知らない事があることに気付かされるイベントなのです。これが超面白いのです! 最近毎回やるのですが飽きないのです。
改めて良い同期だなぁ、と思った夜でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月18日 (水)

最近ゲットしたCD:vice versa.

名盤です。

朋友周のお世話になっているバンドの最新アルバムです。彼らとも一度ご一緒させて頂いた事があるのですが、明確な音楽観と、柔らかい空気感が素敵なユニットです。アルバム全体にその雰囲気が漂っていて、いい気持ちになります。題名の通り、私としてはカフェオレを飲むときのゆったりした気分になりたいとき、ぴったりです。

vice versa : 月とコーヒー

9f04ee3d_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月17日 (火)

禁酒レポート:第20週

やはり運動ですね。プールの通うペースを元に戻すと体重がまた減少傾向です。
ただ甘党スイッチが入ったままです。人間って良く出来てますね。食べ過ぎないようにします。

【現在の禁酒状況】経過日数:140日目/禁酒量(1日@2リットル):280リットル/禁酒額(1日@¥800):¥112,000
※2009年3月16日現在

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月16日 (月)

B面@鎌倉〜2次会バンドリハ打ち上げ。

昨日は昼はB面@鎌倉でした。屋外イベントだったのでしたがよい天気に恵まれて良かったです。
終了後、本来は出るつもりだった中西君・トキチ嬢の結婚式2次会バンドリハーサルの打ち上げに合流しました。今回初めてお会いする方がいるので、せめて顔合わせだけでも、と思ったのですが、すでに初対面の方々は既にお帰りになられてました(笑)。本番でご挨拶出来ればと思います。とはいえ、普通に呑みも楽しかったです(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月15日 (日)

BIG SOUNDS SOCIETY ORCHESTRA Recital.

昨日は昼間B面の予定でしたが、屋外イベントだった為に、荒天で中止となり、遅れて行く予定だった、後輩の明治大学BIG SOUNDS SOCIETY ORCHESTRA Recitalに間に合いました。
BIG SOUNDS SOCIETY ORCHESTRA Recital

いやー、10年一昔、とは良く言ったものです。バンドのカラーもかわってきましたね。自分達の格好いいと思うものに突き進んでもらえればうれしいです。
お疲れ様でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月14日 (土)

久しぶりでもない朋友とくいどん。

昨日はB面後、ひさしぶりでもない(笑)朋友あっぱくと、チームかっしーとで、焼肉に行きました。
最初はみんな家が近いので、私の家の近くの、いわゆる「焼肉交差点」のどこかの店に行こうか、という話だったのですが、私の終了が遅くなってしまったので、場所を変えて、くいどん武蔵小杉店へ。ここはあっぱくが引越時に飛び込みで入ったら美味しかったお店で、確かに美味しかったです。閉店までガッツリ行きました(笑)。
この辺りは焼肉屋さんがやけに多いですね。いろいろ入ってみたいと思います。
朋友とゆっくり話が出来たので、良い週末のスタートでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月13日 (金)

久しぶりな人と久しぶりに鳥房。

昨日はB面後に、久しぶりな人と久しぶりに立石鳥房に行きました。
久しぶりな人というのは、私の高校時代の吹奏楽部の後輩の旦那さん、って遠い!(笑)
彼とは出会ったときから気があっていたので、会うといつも楽しいのですが、今回は彼から誘ってもらい久しぶりの夕食となりました。お互いの近況交換も出来て良かったです。
良い夜でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月12日 (木)

最近ゲットしたCD:miwako.

はい、名門!(笑)

THE G.M.S.でもご一緒させて頂いている、素晴らしいAlto Saxophone奏者、miwakoさんの最新アルバムです。レコ発もお邪魔しましたが、アルバムも素敵な作品となっておりました。このCDを聞いてTHE G.M.S.でのアレンジの曲の理解も深まりました。

改めて、名門!

miwako : "Diamond Spectrum"

61tzngqtsrl_ss500__2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月11日 (水)

押上まるい。

昨日はB面後、B面な面子で久しぶりに押上まるいへ行って参りました。
相変わらずレバ刺しが最高でした。がっつりもつ焼きを堪能しました。
いつもはレバ刺しを載せるのですが、今回は馬刺しを。抜群の赤身でした。
押上まるい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月10日 (火)

禁酒レポート:第19週

甘党変化のせいか、減量がストップしました。むしろ少しリバウンド?(苦笑)
プールの通うペースが若干落ちたのも影響しているかもしれません。ここらが踏ん張り時ですね。

【現在の禁酒状況】経過日数:133日目/禁酒量(1日@2リットル):266リットル/禁酒額(1日@¥800):¥106,400
※2009年3月9日現在

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 9日 (月)

2Tenors ♀打ち上げ。

昨日は夜に2Tenors ♀打ち上げ@渋谷もつ鍋呑々道場へ。通りすがったので参加しました(笑)。
良いメンバーなので続けてもらえればうれしいなぁー、と思った夜でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 8日 (日)

#1 たこ焼きパーティー開催!

#1 たこ焼きパーティー開催!
昨日は拙宅にて第1回たこ焼きパーティーを開催しました。以前から持っていたたこ焼き機を、いつか使おうと思っていたのですが、先月ひょんなことから開催が決まりました。
最初は普通にたこ焼き、それからチーズたこ焼き、揚げたこ焼きと、たこ焼きのフルコースでした。
タネや具材の準備やら、結局お客さんに手伝ってもらいまくりでした(苦笑)。でもやれることは分かったので、第2回もやろうかと思います。挑戦者募集中です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 7日 (土)

NYC Report終了。

NYC Report終了。
以上でNYC Reportを終了させていただきます。最後までお付き合い頂き有難うございました!
最終日にみたマンハッタンの朝の風景の画像でしめさせて頂きます。

最初から見てみたい!という素敵な方はこちらからどうそ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 6日 (金)

Day 3 @ NYC:Jam Session.

最終日、一番最後に行ったのは、無謀にもJam Sessionでした。わざわざ楽器を持って行ったので、NYCの空気に触れさせておきたかったのでした。
北村君と共にApollo Theaterから一旦ホテルに帰り、楽器をピックアップし、ニューヨーク在住のドラマーのMatsu君こと、松浦宏之君と、前日会ったチーム松尾と合流しました。2年振りのSigon's Grillで夕食後、Cleopatora's Needleへ。
Day 3 @ NYC:Jam Session.

実は夕食前に一旦寄ってみたのですが、Vocal Sessionをやっていて、Jam Sessionは夜とのことで出直したのでした。
入ってノートに記入して受付し、セッションホストに呼ばれるまで待ちました。演奏を聴くとやはり皆さん上手い!って当たり前ですよね。前日のArturo'sもそうですがレベルが高いです。あとスタンダードも新しめの曲が多いです。
なんだか忘れられていたみたいで結構あとに呼ばれました。Matsu君によると呼ばれないこともあるそうです。
意を決して向かい、始まった曲は…。

One Finger Snap!

ホストがハンコック好きみたいだったので、そうきたかー、という感じでした。
結果は、聞かないで下さい(苦笑)。自分の現状と足りないことが、痛いほど明確になった15分でした。

続きを読む "Day 3 @ NYC:Jam Session."

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月 5日 (木)

Day 3 @ NYC:Encounter#1 / Apollo Theater.

3日目はいろんな出会いがあった1日でした。

Mary Poppinsを観劇した後帰ろうとしたら、たまたまDay 1 @ Village Vanguardで知り合った北村君とYukiさんにばったり出会いました。びっくり。

せっかくなのでスタバでお茶しました。Times Squareから少し外れたところにあるところが空いていてお勧めです。アメリカでスタバといえばVentiでしょう。私だけ頼みました。Day 3 @ NYC:Encounter#1 / Apollo Theater.

3人の出会いが分かりやすいですね(笑)。左に見える携帯は、今回の旅行で現地で購入したプリペイド携帯です。だって、10分通話料込みで$9.99ですよ!

で、BS関係各位注目!ここで、久しぶりにNYC在住の、U子嬢と再会しました。

続きを読む "Day 3 @ NYC:Encounter#1 / Apollo Theater."

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月 4日 (水)

B面@鎌倉〜箱根〜小林正弘BIG BAND.

昨日はB面で鎌倉と箱根に行ってきました。
午前中鎌倉、午後箱根をすませて、観光状況視察と言うことで(笑)、湯本の「天山」へ行ってきました。2年振りでしたが、相変わらず良い湯でした。

箱根は東京より一足早く雪景色でした。
B面@鎌倉〜箱根〜小林正弘BIG BAND.

箱根からロマンスカーで新宿へ向かい、小林正弘BIG BAND@新宿御苑前へ。
B面@鎌倉〜箱根〜小林正弘BIG BAND.

あっぱく部屋の山内理事長と、チームふぉんだまと合流しました。
このバンドはCOUNT BASIEの楽曲を演奏するバンドなので理事長と視察にお伺いした訳です。
プロの演奏に色々勉強させていただきました。皆さんお疲れ様でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 3日 (火)

禁酒レポート:第18週

お酒を止めたからか、なんだか甘党になりつつあります。適度に甘いものをつまむようになりました。でもこれは度が過ぎると意味がないので、最低限にしようと思います。
それにしても変わるもんですね。でも甘党にもかかわらず、お酒を覚えたドラマーを私は知っています(笑)。

あ、遂に禁酒額が大台を越えました。ぱちぱち。

【現在の禁酒状況】経過日数:126日目/禁酒量(1日@2リットル):252リットル/禁酒額(1日@¥800):¥100,800
※2009年3月2日現在

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 2日 (月)

リハ1本。

昨日は、夜にTHE G.M.S.のリハーサルでした。
新曲を中心に取り組みましたが、またまた名アレンジ(難曲)にチャレンジします。精進します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 1日 (日)

後輩リハーサル〜じゅんけセッション。

昨日は、夕方に、後輩の明治大学BIG SOUNDS SOCIETY ORCHESTRAのリハーサルを聴きに御茶ノ水へ行ってきました。
合宿前に課題が明確になった様なので良かったです。3月14日がリサイタルとのことです。楽しいリサイタルになると良いなぁ、と思います。
夜はその足でじゅんけセッション@神楽坂MOISTへ。このセッションには初参加でした。エプロンズの演奏や、久しぶりにパーカッションやリアルセッションもしました。うううん、精進します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »