代田病棟閉鎖記念呑み会。
昨日はB面後、新代田へ。ここには朋友れんれんの自宅、別の名を「代田病棟」というところがあるのです。
「代田病棟」は歴戦の呑ん兵衛たちが、疲れた羽を休めに(言い換えると、終電過ぎるまで呑みまくり、始発が走るまで)、「入院」する場所としても有名でした。病棟のマスターたっくんと、凄腕看護士れんれんのハートウォーミングなまでの受け入れ態勢で、連日大賑わいでした(どんだけみんな呑んでんだ、と)。
しかしながら、今回病棟の閉鎖・移転が決定し、その閉鎖記念呑み会が開催されるということで、それは元呑ん兵衛の端くれとして、参加してきました。
そしたら、人人人!どんだけ「入院」してだんだ!ってくらいの人だらけ!
病棟の屋上で、つかの間、閉鎖を惜しみ、新病棟への期待が膨らんだ夜でした。
たっくん・れんれん、今後ともよろしゅうに!
井の頭線を見下ろすこの夜景も見納めですね。
「代田病棟」は歴戦の呑ん兵衛たちが、疲れた羽を休めに(言い換えると、終電過ぎるまで呑みまくり、始発が走るまで)、「入院」する場所としても有名でした。病棟のマスターたっくんと、凄腕看護士れんれんのハートウォーミングなまでの受け入れ態勢で、連日大賑わいでした(どんだけみんな呑んでんだ、と)。
しかしながら、今回病棟の閉鎖・移転が決定し、その閉鎖記念呑み会が開催されるということで、それは元呑ん兵衛の端くれとして、参加してきました。
そしたら、人人人!どんだけ「入院」してだんだ!ってくらいの人だらけ!
病棟の屋上で、つかの間、閉鎖を惜しみ、新病棟への期待が膨らんだ夜でした。
たっくん・れんれん、今後ともよろしゅうに!
井の頭線を見下ろすこの夜景も見納めですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント