« 2009年9月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月31日 (日)

本日のライブ:¥3,980−(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)

本日のライブです。

「¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)」

http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/3980.html

@水道橋「東京倶楽部」
http://www.tokyo-club.com/

13:30開場 14:00開演 charge ¥2,625(チャージ+1drink付)+ orderです。

さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!
私がリーダーのバンド、¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)記念すべき第40回目のライブです。このバンドでは4回目の出演の「東京倶楽部」さんでのライブです!

また、「Magnum復活新年会〜千秋楽〜」と題した、本格復帰ライブとなります。当日のお席も若干ございます。よろしければ是非!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

J-WAVE Premium Party 中塚武 "ROCK'N'ROL L CIRCUS" Realese Party.

日曜日の夜は久しぶりにクラブに行きました(笑)。
J-WAVE Premium Party 中塚武 "ROCK'N'ROLL CIRCUS" Realese Party@麻布十番WAREHOUSE702へ。
J-WAVE Premium Party 中塚武 "ROCK'N'ROLL CIRCUS" Realese Party.

朋友周がサポート以前からしているのですが、今回初めて聴きに行くことが出来ました(周、有難う!)。

いやー、周は吹き倒してましたねー。午前中帰国して、いきなりこのパフォーマンス!入院仲間としてはちょっと体が心p以下略(笑)。
J-WAVE Premium Party 中塚武 "ROCK'N'ROLL CIRCUS" Realese Party.

また、後輩のあっちゃんも相変わらずバリバリでした。フェロモンも急上昇!
J-WAVE Premium Party 中塚武 "ROCK'N'ROLL CIRCUS" Realese Party.

ここまでのサポートで色んな事があったでしょうが、ひとつ良いかたちになって、本当に良かったと思います。
J-WAVE Premium Party 中塚武 "ROCK'N'ROLL CIRCUS" Realese Party.

周、あっちゃん、お疲れ様!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月25日 (月)

輪音〜音楽で結ぶ地域の輪〜

輪音〜音楽で結ぶ地域の輪〜
昨日はお昼に「輪音〜音楽で結ぶ地域の輪〜」@明治学院大学アートホールへ。5tb Ensemble ゛Lucent゛を久しぶりに聴きました。
今回愛すべき後輩がエキストラで出演してましたので、会場の雰囲気と相まって、なんだか父兄参観みたいな気持ちで聴いてました(笑)。
皆さんお疲れ様でした!

夜は別のライブに行ったのですが、それは明日書きます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

素人にはおすすめできない2次会。

昨日は我々の愛して止まない先輩であるまりょ姉さんと、ハートを射止めたナイスガイのナイバン氏との結婚式2次会@白銀台Stellatoへ。

ナイバン氏の、
「素人にはおすすめできない」
とのコメント通り(笑)、3つのビッグバンドが出ると言うゴージャスな会でした。
素人にはおすすめできない2次会。

私も「miggy+」に出演させて頂きました。いやー、良いバンドですね。曲もメンバーも素晴らしかったです。ビッグバンドが「うまくいく」為には、やはりメンバーの温かさが大事だと思うのです。出演出来てうれしかったです。
素人にはおすすめできない2次会。

2次会はお2人の人徳に溢れた素敵な会でした。
まりょ姉さん、ナイバン氏、末永くお幸せに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

友去りし後。

昨日はB面後、円らく秋葉荘へ。
朋友じょばんにが所沢に異動になった後に初めてお伺いしましたが、お店の方が変わらず温かく接して頂けてうれしかったです。
円らく肉じゃがも相変わらず素晴らしかったです。
友去りし後。

あまりに楽しかったので、久しぶりに夜は朝までコース(笑)。その帰宅時に見た、とある店頭。
友去りし後。

私、寝ぼけてましたかね?一瞬理解できませんでした(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月22日 (金)

B面同期新年会。

たゆまず続く新年会シリーズ。昨夜はB面同期新年会でした。と言っても3人でしたが(笑)。
諸々濃ゆい話をしました。長年共にしている同期は良いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

2009年は。

様々なことがありすぎましたね。自分もそうなのですが、周りもスゴいことになってました。
という総括(継続中含む)が昨夜ありました。

結論。

「俺達の戦いはまだおわっちゃいねぇ。」

改めて、今年は皆さんで良い年にしましょうね!
今月一杯、新年会続行中です(礼)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月20日 (水)

ゆったりと。

ゆったりと。
皆さんの暖かいご協力の元、今月はゆったりとしたB面です。食後に頂くスウィーツなんかにも、そのあたりが醸し出されていて。

って、ケーキでか!@有楽町椿屋珈琲店。
次回があるなら、全然短くない、聳え立つショートケーキにチャレンジしたいです(笑)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月19日 (火)

久しぶりにゴトシ。

昨日は久しぶりにゴトシをしてきました。朋友よにっじの紹介で、とある新年会にて演奏してきました。

ここでもほぼ初めての面子、かと思いきや、以前北千住のとあるライブハウスでセッションしたことがあるメンバーが多かったのでほっとしました。
いやー、このご時勢で景気の良いところもあるんですねー(遠い目)。

ここで演奏させていただいた曲で。

「Star-Crossed Lovers」

Duke EllingtonとBilly Strayhornの共作のこの曲を始めて演奏させていただきました、とても良い曲ですね!ギタリストに、

「Trombonistなのに知らないの!?」

と怒られてしまいました。反省。この曲、じっくり取り組ませていただこうかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

あっぱく部屋リハ・新年会。

昨日は、2月21日にライブがある、あっぱく部屋リハ@三軒茶屋でした。今回は大曲だらけです。特にTrombonistとしても大きな山がひとつ聳え立っています。精進します。2月はお昼に江古田Buddyで演奏します。別途ご案内しますね!

終了後一旦B面の後に、バンドの新年会、でしたがメンバーの都合があわず、結局あっぱく親方とかっしーとで、武蔵小杉くいどんにて焼肉を。
あっぱく部屋リハ・新年会。

少人数でがっつり語り、食べ倒しました(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

ライブレポート:斉藤達彌クインテット

昨日は斉藤達彌クインテット @亀有「Jazz38」でした。

週末にもかかわらず、ご来場いただいた方、本当に有り難うございました! 
画像がないのでテキストでレポートさせていただきます。

ベース以外は初のメンバーで、初めてのライブハウスで演奏させていただいたので、正直かなり緊張しておりましたが、メンバーの方々、お店の方々、そしてお客様の温かい声援に支えられて、何とか演奏させていただくことが出来ました。

せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!!

また、当日の様子が、Jazz38さんのブログに掲載されています。宜しかったら是非ご覧下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/jazzspot38/35323145.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

本日のライブ:斉藤達彌クインテット

本日のライブです。

「斉藤達彌クインテット」

@亀有「Jazz 38」
http://www.yydotto.com/jazz38/

17:00開場 19:00開演 (2nd 20:30~ 入替無し) charge ¥3,500(ミュージックチャージ+1food+1drink付) + order
さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!
復帰ライブ第1弾は、今回初参加のバンドです。B面の近くのライブハウスに初出演です。イタリアンを召し上がりながら、スタンダードジャズをお楽しみください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラ送(久しぶり)。

本日、3ヶ月ぶりにライブインフォメーションをお送りしました。

「まだ届いてないぞ、この黒髪○野郎!」

という方は、お手数ですがご連絡下さい。丁重にお送りいたします。

今月はライブ2本!うち、1本本日です…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

打ち上げ・新年会という名の作戦会議。

昨夜は、昨年のA面中最大の某プロジェクトの打ち上げ・新年会、という名の作戦会議@渋谷月世界へ。
と言っても、作戦会議はほとんどなく、新年会メインでした(笑)。
白子入り麻婆豆腐。刺激的な辛味を白子で程よくすると言う逸品でした。思わずご飯を注文(笑)。
打ち上げ・新年会という名の作戦会議。

そしてメインのお鍋。白湯ベースですが、火鍋テイストにアレンジしていただきました。暖まりまくり!
打ち上げ・新年会という名の作戦会議。

今年もこのプロジェクトが成功すると良いですね。応援します!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月15日 (金)

ドラマチック鳥房。

ドラマチック鳥房。
昨日はB面後、復帰後初の鳥房へ。
相変わらずの素晴らしい鶏料理に舌鼓を打ちました。
が。

昨日の鳥房はなかなかドラマチックでした。

同僚が先に仕上がってたり、店員さん同士のスリリングなバトル(笑)はいつも通り(?)でしたが。

なんと!

目の前でガラスが割れる、という事件発生!

どうやら立石名物の酔っ払い自爆だった様で、結果的に警察沙汰に(苦笑)。
狼狽える店員さんと、割れた窓に身心ともに冷えた店内と、なかなかドラマチックな展開でした。

その後、2日前に羊をご一緒した方に召喚され2次会もお伺いしたり、帰宅途中にバッタリご無沙汰していた友人と再会したりと、楽しい夜となりました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月14日 (木)

髪を切る〜AFURI.

昨日はB面後、髪を切ってきました。さっぱりしたのは良いのですが、頭が寒いです(苦笑)。今回は、

「かめはめ波カット」

と命名されました。近日お会い頂ける方はその時にご確認下さい(笑)。

その後、いつもなら御天に行く流れが王道ですが、今回は切っているときに勧められたので、歩いてすぐのAFURIにてゆず塩ラーメンを。
髪を切る〜AFURI.

さっぱりしていて優しいラーメン、美味しく頂きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

快気祝いジンギスカン。

昨日はB面後、B面の面子で新橋金の羊へ。
快気祝いジンギスカン。

3ヶ月と同じ面子でお伺いしましたが、その事を思うと感慨深いですね。

調子にのって鹿肉まで頂きました。あっさり焼肉を堪能しました。
快気祝いジンギスカン。

何度でも申しあげます。シャバってスゲー!(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月12日 (火)

初笑い〜新年会。

初笑い〜新年会。
昨日は初笑い@新宿末廣亭へ。初日とあってたくさんのお客さんが入ってました。また出演者も粒揃いで、良い初笑いとなりました。
その後Apronsの新年会へ合流しました。メンバーのインド旅行の話を聞けて良かったです。

何だか新年会3連チャンでした。まだまだやりますよ!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月11日 (月)

新年お誕生会。

昨日は新年お誕生会@巣鴨よしえちゃん邸へ。soviet chanceのリーダー周と、cobassの誕生日が1月なのです。

よしえちゃんのつくるヘルシーかつ上品な味付けの料理に舌鼓を打ちまくりでした。
新年お誕生会。

チャーシューに悶絶、文字通りご飯3杯いけました。
新年お誕生会。

その後食事と同量くらいのスウィーツが出てきてびっくりしました(笑)。

周、cobass、お誕生日おめでとう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

むさこかい新年会。

昨日は、当初予定していた友人宅での新年会が、ホストの急病によりキャンセルになり、急遽自宅で地元の面子を集め、新年会を。

第1部は味噌ちゃんこ鍋。もやしとの相性が絶妙でした。
むさこかい新年会。

第2部はたこ焼き。たこ焼き屋アルバイト経験者が焼くたこ焼きは、外がサックリ、中が熱々トロリで絶品でした。チーズたこ焼きやら、チョコ焼きにも挑戦しました。
むさこかい新年会。

終電過ぎるあたりで残った面子でトランプを。大富豪を結局26時30分まで(笑)。
楽しい新年会となりましたー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

sowan song.

sowan song.
昨日はB面後、sowan song@自由が丘mardi grasへ。
久しぶりにsowanさんのライブにお伺いしました。最新アルバム「36」の曲を生で聴けたのが良かったです。新曲も良い曲だらけの水え以下略。
アンコールの最後の最後でぶちギレたのが素敵でした。やはりライブは良いですね。
メンバーの皆さんお疲れ様でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

ミトモタカコ×宮嶋みぎわ×みどりん。

ミトモタカコ×宮嶋みぎわ×みどりん。
昨日はB面後、ミトモタカコ×宮嶋みぎわ×みどりん@下北沢COLORED JAMへ。ベースレストリオなのですが、違和感なくカッコイイライブでした。噂の問題の曲も聴けました。突き抜けてました(笑)。
ゲストもそれぞれの良い味が出ていて素敵でした。
皆さんお疲れ様でした!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 7日 (木)

新春肉始め。

新春肉始め。
昨日はB面のメンバーで長興屋立石店へ。昨日に引き続き快気祝いをしていただきました。有難いことです。
新春肉始めにふさわしいお店でした。カルビでこのクオリティ!素敵です。

シャバってスゲー!(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 6日 (水)

頼ってみる。

頼ってみる。
昨年は公私ともに色々ありましたので(苦笑)、年始よりお守りのお礼参りを3ヶ所しました(!)。また昨日はB面始めでしたので、部門全員でお祓いに。どんだけ頼るのかと(笑)。

あとは天命を待つ前に、人事を尽くすのみです。っしゃ!やったるか!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

B面始め。

B面始め。
本日よりB面始めでした。有難いことに机はありました(笑)。
2ヶ月半のお休みの後でしたのでメールもこんな感じでした。意外と少なかったですね(笑)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

明日よりB面復帰(デスクワークのみ)。

2009年10月8日より、約3ヶ月頂いたお休みを経て、明日よりB面に復帰いたします。
ただ、月内は様子を見るということで、デスクワークのみ復帰という条件付きになります。本格的な復帰は2月初旬を予定しています。
さて、明日、机はあるのでしょうか?(笑)

あとはA面の復帰ですね。こちらも今月中旬を予定しています。別途ご案内しますね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 3日 (日)

新年会で見つけた愛。

昨日は地元で新年会でした。とはいえ、地元に住んでいるのは1家族のみで、それ以外の面子が東京・神奈川から駆けつけます。
しかし、今年以降、地元に居を構える事を決めたメンバーもいて、なんだかUターンが進んでいます。みんなも色々動いていますね。

そんな新年会で見つけた愛、とは、私がオランダのお土産で差し上げたマグカップを大事に使ってくれていた事です。
新年会で見つけた愛。
一回壊してしまったけど、琺瑯の接着剤で直して使っている位愛用して下さっていました。うれしいですね。こういうの。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土)

第3回禁酒レポート終了。

2008年10月29日より実施しておりました禁酒ですが、428日目の2009年12月31日をもって終了させて頂きます。
一時は一生飲酒しないと思っていたのですが、晴れて解禁となりました。正直感無量です。

禁酒結果は以下の通りです。

【禁酒結果】
・禁酒日数:428日目
・総禁酒量(1日@2リットル):856リットル
・総禁酒額(1日@¥800):¥342,400

いやー、結構行きましたねー(笑)。

しかし、しかしですよ。
親愛なる皆さんにお願いがあります。

お酒は解禁しますが、諸般の事情(これは今後どこかでお話しします)で、以前のような呑み方、いわゆる「完全復帰」はいたしません。

今後は、飲酒は嗜む程度とさせて頂きます。ですから、呑み会でも途中からノンアルコールへ移行する事になると思います。皆様の暖かいご配慮を頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。

さて、禁酒428日後の、初飲酒は、元旦夜、実家にて頂きました。
久しぶりのビールは、初めて呑んだときのように、苦くて、あまり爽快ではなかったです(笑)。
第3回禁酒レポート終了。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 1日 (金)

明けましておめでとうございます。ブログ再開します。

新年明けましておめでとうございます。

本日より、約3ヶ月間休止していたブログを再開いたします。3ヶ月の間、色んな事がありました。そんな事も時々振り返りつつ、基本的に前に向かって、歩みを進めて行きたいと思います。

そんな今年のテーマは、

「Play 2010」

です。

1人のプレイヤーとして、改めて問うていく1年にしたいと思います。

お陰様で、今月よりライブ活動も再開して行く事になりました。今月末1月31日(日)昼に、復活記念ライブを予定しております。こちらも今後ご案内いたしますので、是非足をお運び下さい!
この3ヶ月で頂いた皆さんのご恩を、ゆっくり弛まずお返しして行きたいと思います。
今後ともご贔屓に!

改めまして、今年も宜しくお願い申し上げます!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2010年2月 »