ワインパーティー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は動き回りました。
お昼は、高校生時代の吹奏楽部Tromboneパート同窓会@大宮でした。
やはりどこでもTromboneはつるみますね(笑)。このメンバーとはそろそろ20年来の付き合いですが、変わらないところ、変わったところ、全てが面白かったです!
高校時代のアルバムを持っていったら、その写真を見たお子さんが意味が分からなかったらしく、そこも面白かったです(笑)。
夜は、地元に帰り、チームAmijeosの結婚式2次会打ち上げへ。
皆さんかなり出来上がっており、ベルギービールと美味しいお酒に舌鼓を打ちながら、2次会の映像をぼんやり眺めていました。どうやらお役に立てたようで一安心です。
良い1日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
次回の私のライブは、またちょっと先になってしまいそうです。
ただ、冬の寒さを耐えた種は、春には大輪の花を咲かせると言います。
春マグナムにご期待下さいね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はB面後、磯貝東京丸の内店へ。
博多出張の際に行った名店です。東京へも玄海灘の魚が直送されており、刺身の美味しさは半端なかったです。
これは通ってしまいますな。挑戦者募集!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)@水道橋「東京俱楽部」でした。
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/39110123.jpg
週末にもかかわらず、ご来場いただいた方、本当に有り難うございました!
せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のライブです。
「¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)」
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/3980.html
@水道橋「東京倶楽部」
http://www.tokyo-club.com/
13:30開場 14:00開演 charge ¥2,625(チャージ+1drink付)+ orderです。
さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!
私がリーダーのバンド、¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)記念すべき第44回目のライブです。このバンドでは5回目の出演の「東京倶楽部」さんでのライブです!
新曲もご用意しましたよ!当日のお席も若干ございます。よろしければ是非!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日無事に新曲が完成しましたよ!ノリノリでいきますよ!
で、その新曲を携えて¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)のリハーサル@都立大学でした。
やはり合わせてみて分かることも多く、新しい見方もあり、有意義で楽しいリハーサルでした。
来週の本番、楽しみにしていて下さい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来週末のライブに向けて、新曲を書こうかと思っています。テーマは決まっているのですが、まだ浮かんできませんねー。
じっくり練っていきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年は、なんだか年末から大掃除を続けて今日の至っています。やってみるといろいろあるもんです(笑)。
日々、掃除が進むにつれて、居心地がどんどんよくなっています(笑)。
家での創作環境が整って、良い作品を生み出すことに集中出来ればうれしいです。
逆に言うと、そうでなくては、テスト前の生徒みたいなことになりますからね。特に私は(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は年始に大掃除を(笑)。
年末もしたのですが、キャリーオーバーの部分があったので、昨日念入りに。
さて、改めて今年も頑張りますよ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日も充実していました。
昼は朋友じょばんに宅で恒例の新年会を。なんだか久しぶりの面子で尽きない話とwii Musicを。プロも苦戦するゲーム設定にやられました(苦笑)。
じょばんにが更に料理の腕を上げていました。美味しかったですよ!
夜はCount Basie Orchestra新春ライブへ。バンドのみの演奏だったので様々な曲を楽しめました。結局UCHIAGEもあり(笑)。
今回はメンバーの知り合いも増えたのでうれしかったです!
良い1日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント