« Travel to Paris : Day 5. | トップページ | Travel to Paris : Day 6 (Latter). »

2011年2月14日 (月)

Travel to Paris : Day 6 (Former).

さて、実質最終日となりましたパリ6日目、精力的に動きましたので、前半、後半にわけて書き込みたいと思います。

午前中はモンマルトルエリアに向かいました。
早速訪れたのが、ムーランルージュ!
_dsc0009

まぁ、朝からコマ劇場に行った、という感じですかね?(笑)

今回は時間の都合で「健康的なお色気」は拝見できませんでしたが、機会があったらショーも観てみたいですね。
_dsc0024

フレンチカンカンYEAH!
_dsc0030

ムーランルージュの右側に、私も店を構えることにしましたよ。
_dsc0033

ここから、モンマルトルエリアに向かって坂道を登って行きます。ここは、芸術のエリアです。
ゴッホが住んでいたこともあったり。
_dsc0047_2

ムーラン・ド・ラ・ギャレット。ここのダンスホールをルノワールが描いたり。
_dsc0056

マルセル・エイメ作「壁抜け男」にちなんだモニュメントがあったり。まねしてみたり。
_dsc0077

ゴッホが描いたことがあるレストランをかすめてみたり。
_dsc0085

ベルリオーズが住んでいたところを意地で探してみたり。
_dsc0096_2

そうしたら、壁面の男に笑われてみたり。
_dsc0100

そんなことをしていたら、サティが住んでいた家があったり。
_dsc0104

モンマルトル、半端ないです。

で、せっかく登りきったのでサクレ・クール聖堂にも立ち寄りました。
_dsc0113

ここからのパリの眺めも素晴らしかったです!
_dsc0121

いわゆるモンマルトル、画家の集まる場所、テルトル広場。
_dsc0126

その後はひたすら下りです。
ダリのギャラリーをかすめたり。
_dsc0128

アトリエ「洗濯船」の後をかすめたり。ここで、ピカソ「アヴィニョンの娘たち」が制作されたそうです。
_dsc0134

映画「アメリ」に出て来た八百屋をかすめたり。あ、まだ映画観てませんでした(苦笑)。
_dsc0135

ほぼ下りきったところに、300の言語で愛の言葉が書かれている、「ジュ・テームの壁」がありました。
_dsc0136

大変充実したモンマルトル訪問でした。

お昼は、妹が発掘したといっている、カフェ「AU VIEUX COLOMBIER」でランチを。
_dsc0191

鴨肉の焼き物を頂きました。さっぱりして美味しかったですよ!
_dsc0163_2

カフェらしく、食後にはカフェクレームを。うーん。落ち着きます。
_dsc0164

食後は近くのサン・シュルピス教会へ。映画「ダヴィンチ・コード」にも出て来た場所です。改装が終わったばかりとのこと。
_dsc0166

さらりとドロクロワの「ヤコブと天使の戦い」があったりして。
_dsc0177

中には巨大なパイプオルガンが!試奏していたのを聴くことが出来ました!
_dsc0187

この後はお土産の買い出しに回りました。

続きは明日、6日目後半について書きたいと思います。

|

« Travel to Paris : Day 5. | トップページ | Travel to Paris : Day 6 (Latter). »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Travel to Paris : Day 6 (Former).:

« Travel to Paris : Day 5. | トップページ | Travel to Paris : Day 6 (Latter). »