B面の間に大沈殿。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は9101@南青山「MANDALA」でした。
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/91110726.jpg
平日夜にもかかわらず、ご来場いただいた方、本当に有り難うございました! せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のライブです。
「9101(くどい)」
http://ameblo.jp/9101-edahayashi/
@南青山「MANDALA」
http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html
18:00開場 19:00開演 charge ¥3,000(1drink incl.) + orderです。
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!
ハイリンドの枝元萌、ひげ太夫の林直子の女性ボーカルコンビ、「9101(くどい)」。
独特の世界観とシュールな歌詞に、あっという間に引き込まれてしまいます。昨年7月にsit inさせていただきましたが、今回もsit inさせていただきます。
カホーンで!
この日は対バンです。私たちは19:50〜(35分ステージ)予定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は盛りだくさんでしたよ!
昼は、来月ライブのある「ミンガスバンド(仮)」の初リハーサル@水道橋でした。
メンバー手探りでのスタートですが、良いライブになりそうな予感です。来月のライブインフォメーションでご案内しますねー。
その足で、とあるものをゲット@新宿。¥3,980-(サンゼンキュウヒャクハチジュウエン)のドラマー、樫尾一郎選手の監修で、良き出会いがありましたよ!
その足で、「miggy presents からだに・こころにやさしい下北沢・夕涼みライブ」@下北沢SEED SHIPへ。
お友達のゆったりとした演奏を聴きながら、頂く漢方茶。良い時間でした。
久しぶり会った朋友もいたので、その足で「とぶさかな」で夕食。楽しい夜になりましたよ!
みなさんお疲れ様でした!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日B面の間(笑)に行ってきました。
皆さん気になる最新状況です。
「レバーたたき」というメニューになっており、レバーを一旦周りを炙ってから提供されています。
見た目、中がかなりレアですが、頂いてみると、以前まるいのレバ刺しを賞味された方は、
「ぜんぜん違う」
ということがお分かりになるかと思います。
炭火なのでかなり火が通っています。
ご主人とお話したところ、以下のようなお話でした。
「例の指導があって、現在は刺しでは提供できないんですよ。
今後は馬にやっているのと同じくらいの検査をすることになるでしょうね。
そうすると、最近の処理やら何やらで、今の値段では出来なくなるでしょうねー。」
やはり、絶滅寸前なのかもしれません。
とはいえ、お店は変わらず大繁盛。このような時期だからこそ、攻めて来る常連客が多いようです。
今後の動向も目が離せませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ごっつあんです。
先日のあっぱく部屋の取り組みを、別の角度のカメラからお楽しみ下さい。
決まり手寸前の岩手県大槌町の力士にご注目下さい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はB面後、彦星しか集まらない七夕@新宿・歌舞伎町へ。
面子は、某横浜赤レンガにあるライブハウスの営業マン(主催)、テキサスの北でトップに上り詰めた男、シアトル・ニューオーリンズ・ロッテルダムと渡り歩いた男、そして私。
熱い夜でした。
主催に次回の開催を聞いたら。
「来年。」
とのことでした(笑)。
また来年まで、ごきげんよう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
同作品は、2006年にもハイリンドが上演しており、それの再演でした。
とにかく面白かったです!
前回より、ストーリーの流れ・演出がより分かりやすく、心に入ってきて、素晴らしかったです!
BGMに、まさかの知っている曲が流れたりして、自分のことの様にうれしかったです!(笑)
打ち上げにも参加させていただいたのですが、演出は基本変えていないと聞いてびっくり!
やはり、同じ演出でも、年月が演出家さんと俳優さんとを微妙に変えていっているということなんですね。それを聞いてまた楽しかったです。
10日日曜日までやられているとのことです。よろしかったら是非!
関係者の皆さん、お疲れさまです!日曜日まで走りきっちゃって下さい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はあっぱく部屋@江古田「Buddy」でした。
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/image/report/ap110703.jpg
週末にもかかわらず、ご来場いただいた方、本当に有り難うございました! せっかくなんで、ご覧頂いた方は、ぜひこのブログにご感想・ご意見を書き込んでいってください!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のライブです。
「あっぱく部屋」
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/ap.html
@江古田「Buddy」(03-3953-1152)
http://www.buddy-tokyo.com/
12:00開場 12:30開演 charge 前売り ¥2,000 当日¥2,500 + 1 drink order(¥500)です。
さぁ週末! 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております!
私の母校である、明治大学Big Sounds Society Orchestraの、現役をはじめとした幅広いOB・OGの中から選抜された、世代を越えたOBバンドである「あっぱく部屋」。
選曲も出身バンドにちなんだ曲目でお送りします。
第16回目のライブは、「あっぱくライヴ。江古田場所3 〜大槌町復興支援ライブ〜」というテーマの岩手県上閉伊郡大槌町チャリティライブとなります。
ライブの趣旨は、あっぱく部屋ウェブサイトからご覧下さい。
今回のライブのあっぱく部屋としての売り上げは、全額寄付致します。
Buddyさんからも、入場時の1drinkの売り上げを全額ご寄付頂けることになりました!
また、今回はスペシャルゲスト多数!座布団飛びまくること必至!ごっつぁんです!
一番一番、心をこめて取り組ませていただきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント